マルコム・マカロックは、インタラクションデザインの実践は、インターフェイス・デザイン、インタラクション・デザイン、エクスペリエンス・デザインを節合したものと考える。現象学的な概念に基づき彼は、この接合を文脈から切り離された価値中立的なものではなく、身体化され、場所に根ざし、コンヴィヴィアルでケアを助長する状況に埋め込まれたテクノロジーと捉えている。この概念は、デジタル技術を人間と場所中心のデザインに再配置することで、文脈から切り離された速度、効率、モビリティ、自動化といったモダニティの傾向に対抗する。(…)すなわち、場所や共同体に根ざしながらも、埋め込まれたシステムを通じて人々がモバイル機器を介し世界を捉える方法を扱う、状況化されたデザイン実践である。
『多元世界に向けたデザイン』 p.82
- replies
- 1
- announces
- 0
- likes
- 3
エーン、ニルソン、トップガードは、「ユーザー中心設計によるイノベーションへの要請は根強く、イノベーションは民主化されつつあるとする信念さえある」と述べる。「しかし、それは一見独創的に見えるだろうが、新たなパラダイムは驚くほど伝統的で経営的」であり、市場と利益を志向していると主張する。三者にとって、イノベーションの異なる概念を醸成するためには、周縁化された市民との地道で献身的な活動、メイカースペースやファブラボ、フレンドリーハッキングなどのデザイン手法を取入れながら、同時に専門家の階級的基盤を暴露し、虐げられた集団の知識や経験を正統なものとして位置づける必要がある。
『多元世界に向けたデザイン』 pp.99-100