https://ekrits.jp
これは今でも良い記事だったと思います。大事なこといっぱいおっしゃっている。
https://bijutsutecho.com/magazine/interview/25033
"新しい技術はしばしば義務として現れる。(中略)しばしば学者は新しいデジタル技術について、ただそれがあるだけで、社会の生活と思考がつくり直されるべきであるかのように語る。しかしそれはアカデミックな言説のふりをした広告文句なのだ。"
ジョナサン・スターン『聞こえくる過去—音響再生産の文化的起源』p.423
2025年デザインはもう融けた。|坪田 朋 https://blog.tsubotax.com/n/n00846669e259
Very happy to see PhotoGimp, which turns Gimp into Photoshop-like, still works fine with Gimp 3.0-RC1. I use it to edit my watercolor paintings (mostly contrast and colors, since my scanner is not accurate). You'd be surprised how much digital editors are used by traditional painters these days. Especially for commissions and book illustrations where clients want changes all the time.
#linux #opensource #foss #gimp #photogimp #photoshop #painting #watercolor #mastoart #fediart
