pleroma.tenjuu.net

tenjuu99(天重誠二) | @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net

読書、プログラミング、登山、ランニング、美術など
いろいろ雑につぶやいていますが、最近は浮世絵について調べています

@hidetakasuzuki 鉄骨渡り

@hidetakasuzuki カイジの鉄骨渡り的な?

蓮舫さんのインスタライブのアーカイブ、よかった
https://www.instagram.com/p/C9XIeG-y2-N/

『バトラー入門』読みやすくておもしろいし学びがある

自分のサーバーに届いていない投稿あるな...

お菓子も明治を買うかとおもったけど、チョコレート中心でスナック菓子はカールだけなのか。きのこの山たけのこの里にした。

人間がある行動をとるのは、それに対応した内面的な意思があるからではなくて、その行為が周囲から承認されているから

他人の内面とか思考とか能力(バカとか賢いとか)とか、ある行動からそういうのを外から仮定しても、そんなものがあるかどうかもわからない。

「ミソジニーの内面化」という言い方、ある行為の原因に人間の内面を仮定する点で筋悪な議論だと思っており、むしろあるコミュニケーション装置群がいかにコミュニケーションをミソジニックな様態にするかを検討したほうが意味のある議論になるんじゃないかと思う

政策も実行したかどうかが重要なわけでもなく、実行してどうなったかが重要だと思うんだけど、やっぱりここ数年の立民とか野党からはビジョン見えなくて、選挙にどう勝つかばかり言っていると感じる

そもそもマニフェストいるのかと思ってる
半期くらいの事業計画とかも様々な理由で途中で変える
やってみないと計画と現実のギャップがわからないのだから、計画をガチガチにしてしまうとその遂行に現実的諸条件を無視してしまう
投票行動で政策みないのはそういう意味で妥当で、大まかなオリエンテーションと軌道修正できる柔軟性があるかのほうを気にする

完全に閉じてても敵対的行動はとるからそんなことはないか。

SNSって半分開いていて半分閉じているから、仲間感・内輪感を作りやすく、他方でそれが外部からも観察できるからグループ同士で敵対的になりやすい、とかそういうのあったりするかな~とつらつら

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e303bf46bdc085306a83036219744578f8c4fa

え?ちょっと待って?
JBpressだよなこれ?

こんなマトモな記事出してどうした?
熱でもあるんじゃないか?
血圧は?
直近で何か変なもん食ったりした?
この指何本に見える?(

サンリオキャラクター大賞で頂点(てっぺん)獲るまでは活動やめらんねえ

『バトラー入門』読んでるけど、めちゃくちゃ具体的ですごい

先日読んだ『舞台裏の辰星たち 昭和・平成の古美術界を語る』という本は古美術業界限定だったけど、けっこうハチャメチャな裏話に満ちていたので、↓↓こういう話をきくと「どんな画商が売ったんだろう」と気になる。

《県立近代美術館が、1999年1月に大阪の画商から6720万円で購入しました。》

県立近代美術館が6720万円で購入した作品に贋作の疑い 真贋を調査し結果を公表へ【徳島】|JRT NEWS NNN

https://news.ntv.co.jp/n/jrt/category/society/jr3b7db26044ff4e5f8a0ab08357222c25

政党政治って基本は数の力だけど社会運動は必ずしも政党政治での勝利を目的とはしないし、政党政治を介さなくても政治目的を達成することはある。社会運動は政治的主張を持ったロビー活動と見てもいい。社会運動が政党政治の枠組みそのものを再構築することがあって、オール沖縄とかフランスの人民戦線とかはそういうのだと思う。立民まわりの動き方は政党政治の理屈で動いていて、そこにギャップがある。
「左派」を自認する社会運動の担い手が、ここ数年暗に仮定している枠組みはオール沖縄とか人民戦線のような超党派活動だと思うけど、どこからどこまで「左派」なのか。むしろ現状では選挙協力の枠組みしか残っていなくて、選挙のたびに「反自民」という枠を架構して超党派を肯定しようとするけど、「反自民」という主張がもはやスカスカすぎるのに、反自民であれば左派だし左派であれば反自民というような空疎な自己認定がある。反自民という空疎さを反政党政治に置き換えてマーケティングして乗っ取ったのが石丸だと思う。

「しばき隊」とはなんだったのか -21世紀のダーティー・ハリーの栄光と没落 - Football is the weapon of the future フットボールは未来の兵器である | 清 義明2015.12.09
https://masterlow.net/?p=2333

»