境界のイメージを言うなら、神社と寺の立地の差を言うべきだろうな。山中や町外れの大きな敷地をもってるのが神社で、街に1個か2個、寺はより数がバラけていて町中にある。なので寺のほうが共同体に密着してるし、地域によっては月命日ごとの仏壇参りもあるだろう。
そういう習俗と共同体の一切合財を国内心霊の話法は一旦キャンセルしてる面がある。
この引用ツイートの擬似的ツリーで語られている、寺と神社の使い分けは結構気になるな。お祓いの常套手段は寺なのに。
まあ現代人の右派っぽい神道フェチのせいだろで片付きそうでもある
https://x.com/yoshidakaityou/status/1809412706107105612
OMOIDE LABELからEIRI『Homie/Cide』がリリースされました!!!温泉マークは2曲目の『Homie/Cide feat.温泉マーク,honninman,FreePalestine REMIX』で歌っております!!!!!本当にとっても大事な作品になったのでぜひ色んな人に聴いてもらい、作品を買ってもらいたいです!!よろしくお願いします!!!!!画像は自分のパートの歌詞です
Homie/Cide | EIRI | OMOIDE LABEL
https://omoidelabel.bandcamp.com/album/homie-cide

@on1000mark
- LaTeXはTeXがベース
- TeXは「テフ」と読む、という解説が日本ではしばらく流布した
https://www.kahei.org/2014/04/tex.html
- なのでLaTeXを「ラテフ」と読む人もいる