pleroma.tenjuu.net
2023/08/12 4:48:48 PM UTC
tenjuu99(天重誠二)
tenjuu99
東京藝大の買上展を見たときに(あんまりおもしろい展示ではなかったけど)、戦後の日本画の卒業制作(優秀のため買上げ)がなかなか酷かったんだけど、あれは今思いなおしてみると、戦後に歴史を語ることがほぼ禁じられていたからだろうな。日本画が依存するリソースが表面的な様式と画材・技法だけになってしまった。
2023/08/12 5:35:27 PM UTC
tenjuu99(天重誠二)
tenjuu99
グリーンバーグは、大衆のためにあたえられる芸術の紛い物・代理品をキッチュと呼び、それをナチスが政治的な戦略として使用していたとするけど、日本画ってその生まれからして、この意味でのキッチュそのものなんだよな。横山大観とかはとくにそうだけど。
replies
0
announces
0
likes
1