pleroma.tenjuu.net

近代国家が語る「民族」とか「領土」という語と、先住民族がおなじ「民族」や「領土」という語で語ろうとするものが根本的に違いすぎる感じがある。後者は国家という条件に保証されているわけではないというより、むしろその国家に収奪され排除されてきたという経緯があるけど、前者の場合でとくに民族国家というものが想定されている場合似たような語の内容を使うけど、国家の境界には敏感でだいたいセトラーコロニアリズムを展開しているような気がする。
replies
1
announces
1
likes
2

日本とかは民族国家が想定されているけど国家を媒介せずに「日本」という単位は考えられないが、先住民族の場合はそうではない。