pleroma.tenjuu.net

これ幣サーバーに届かなくていま気付きましたが、いまが単純に年収上昇トレンドなのでというのが理由です。年収上昇を稼働日をふやすのか、単価をあげるのかでいえば、もちろん後者であることが理想なのですが、すくなくとも企業が年収上限の件に反対しないということはそれを支払う余地はあるものとは思う。
稼働を増やすことで年収上昇を達成するのか単価を上げることで年収上昇を達成するのかは、企業にとって実はそんなに意味がある話ではない。というか「稼働を増やすこととバーターで年収を上げます」だと、ふつうのサラリーマンでいえば給料が上昇したと言えない(ベアに失敗している)わけで、玉木が控除対象となる年収上限を上げるのは「働き控えがある」からで、「時給据置きで労働量を増やしましょう」であれば、まさに「ベアに失敗している」状態にほかならない。
サラリーマンの給料を上げるならアルバイトの給料もあげるべきで、年収の壁はその給与上昇に制限をかけているだけだとおもいます。なので、合理的理由はなく、ただ上がるべきというものです。
https://fedibird.com/web/statuses/113662584866309458
replies
0
announces
0
likes
1