pleroma.tenjuu.net
2024/08/01 5:09:22 PM UTC
tenjuu99(天重誠二)
tenjuu99
AI研究ってもともとは人間の知性のようなブラックボックスに対して操作的な定義(知性とはかくかくの振る舞いをすることである)を与えるためのモデルを作ること(操作的定義を満たすためにしかじかの構造がある)が目的だったとおもうのだけど、たぶん deep leaning から機械の中のほうがブラックボックスでもいいやみたいなのになっている気がしており、道具としては使えるけど説明可能性は後回しみたいな状態が続いてしまっているのかなと適当に思っている(こんな適当なこと言ってていいのか)
replies
0
announces
0
likes
2