pleroma.tenjuu.net

システムイメージとメンタルモデル、みたいなノーマンの利用者の利用のモデル化も、利用者をかなり意識的で理解してモノを使う存在だと見做しているけど、たぶんそんなことはぜんぜんなくて、モノの利用はつねに暗黙知による、といわれたほうがスッキリする。キーボードの入力なんてどういう機序で画面に文字を打っているかなんて考えていない。
replies
0
announces
1
likes
3