@tenjuu99 これまだ続いていたんだ。記事は読んでないけど、できた時のアイデア良いなと思った記憶がある。
@hidetakasuzuki 遅いインターネットのこと?(記事が正しくリンクできていなかった)
@tenjuu99 そうそう。たしか何年か前だよねできたの。
@tenjuu99 話飛ぶけどこの記事に出てくるノーマ京都にできて、気になって調べたらとんでもない値段やった。若手の小さい作品買えるくらい。
@hidetakasuzuki ええっそんなにするの
@tenjuu99 まあ作品買うみたいなノリなのかもしれん。行ってみたいけど行けねえ。
@hidetakasuzuki たしかにだいぶいい金額するな...
@tenjuu99 やばいよね。でもこれみてアートも一緒やなと思った。
@hidetakasuzuki しかし永続化する物質を買うのと、一度で消化して消えてしまうのとではまあまあ違いが
@tenjuu99 まあそうなんだけどね。投資的な意味ではもちろんそうなんだけど。価値が全くなくなるという可能性はアートにはあるから残ったといっても保証はされないのかなあとかは思う。