pleroma.tenjuu.net

『多元世界に向けたデザイン』積んだままだけど、何年か前からこの本プッシュしてた先生がずっと「存在論的デザイン」という語を出していて「?」とおもっていたけど、テリー・ウィノグラードら80年代の認知科学者たちがハイデガーに影響を受けていたことが関係あるとかないとか。実際この時期にハイデガーは米認知科学界隈でかなり読まれていて現象学の復興はこのへんから起きているとおもう。
replies
0
announces
2
likes
1