pleroma.tenjuu.net

脱政治性の根拠にカントを使うのってまだ有効なのかな...。グリーンバーグのモダニズム解釈が中心な気はするけど、あれもめちゃくちゃ恣意的にしかカント利用してないし、フリードにすら批判されてるし。
replies
1
announces
0
likes
1

行為主体と認識主体の関係はデカルト以来の課題で、カントとかはそもそも認識主体の権限の越権を諫めるために「物自体」という装置を作ってそこに閉じ込めたはずで、認識可能領域はけっこう狭いぞって批判をして行動の領域に余地を作ったと思うけど(カントに言わせれば信仰の領域)、グリーンバーグがめちゃくちゃ変な使い方したの謎なんだよな。専門分化はモダニズムの必然!みたいなこと言いたいだけにカントを使いたかった意味がよくわからない。