Twitter ってよくも悪くも超巨大なメガホンで、声が小さい人はこれがあると世の中に声を響かせることができるけど、この同じ装置をつかって活動家がプロパガンダを注入することができる。この装置を通して運動が展開していくそのおなじ仕組みをつかってネガティブキャンペーンを形成することができる。
こういう性格はイーロン・マスクを追い出してどうこうなるようなものではなくて、彼は悪くなるのを加速しているだけだとおもう。
検索とRTが Twitter という道具の性格をつくりだしている。検索によってどこからどんな場所にもメッセージを即時に届けることができるようになるし、RTによってメッセージを無限に増幅することができる。これがメガホンとしての性格を作りあげている。
自分はこれ核爆弾とおなじくらい狂気の技術なんじゃないかとおもっていて、これがなくなることによる損失はあきらかにあるけど、そもそもこんなものコントロールできないとおもう。
こういう性格はイーロン・マスクを追い出してどうこうなるようなものではなくて、彼は悪くなるのを加速しているだけだとおもう。
検索とRTが Twitter という道具の性格をつくりだしている。検索によってどこからどんな場所にもメッセージを即時に届けることができるようになるし、RTによってメッセージを無限に増幅することができる。これがメガホンとしての性格を作りあげている。
自分はこれ核爆弾とおなじくらい狂気の技術なんじゃないかとおもっていて、これがなくなることによる損失はあきらかにあるけど、そもそもこんなものコントロールできないとおもう。
@abarthmen そうですね。情報のやりとりに良識が必要かどうかまではわかりませんが、世界中の人間がピストルをもっているような状態だとおもっています。しかも、この武器の威力がコントロールできないのが厄介な性格で、良識をもっていればコントロールできる性格のものではない、つまり賢い人であれば正しく使いこなせるようなのものではないと考えています。
道具としてのコントロールしづらさは、利用するときに意図した作用以上に、意図しない副作用を生みだすような道具ではないかと考えています(そういう意味では原子力技術なんかと似ているのかもしれません)。
道具としてのコントロールしづらさは、利用するときに意図した作用以上に、意図しない副作用を生みだすような道具ではないかと考えています(そういう意味では原子力技術なんかと似ているのかもしれません)。
- replies
- 1
- announces
- 0
- likes
- 1
@tenjuu99
なるほど、なるほど。
でも、ソレでは「全ての情報」が『危険物』になってしまいそう。
発せられた言葉が、その当人の思惑とは違う「受け取られ方」をして拡散してしまう。
確かに「発信者」にもコントロールできないなあ。
伝播する規模が大きければ、間違いなく「オオゴト」になる危険があります。
今までは、おそらく「専門職」としてのジャーナリストがいて
マスメディアを使って拡散していたんでしょうが、今はこの有り様。
そこに「素人」の我々がSNSで割り込んでいるのが現状。
うーん🧐 解決できるのかしらん。