pleroma.tenjuu.net

Federation でイメージしているのやっぱり国連とかEUとかだとおもうんだよな。複数の中央集権国家群があつまってなにかしらの統合的な活動を行う。
国連やEUが徒花かどうかの評価はしないけど。

https://docs.joinmastodon.org/
これで federated と distributed がわけられてるのは、Federated がクラサバモデルでサーバー間の federation、distributed はP2Pでクラサバがない。このとき、 distributed でイメージしているのはたぶん、世界に単一政府があってそれを直接民主制で運営する、みたいなやつだとおもっている。一時期Web3とかでいわれてたイメージがたぶんそれで、これはアナーキズムとほぼ紙一重で、モデルとしては、統一政府といっても代議士制度そのものの撤廃に近い運営が考えられているとおもう。mono-internet とでもいえばいいんだろうか。
国連とかEUとかは代議士制度と中央集権国家を前提にして、国家間の連携を設計しようとしているのであって、直接民主制を目指していない。代議士制度はクラサバモデルとかなりアナロジカルだとおもう。
1人1サーバーが理想ということになるとP2Pでやれってことになるので、Federatedが目指すところはそこではないんだろうなとはおもう。
replies
0
announces
0
likes
0