pleroma.tenjuu.net

“「マネタイズ」という言葉は、「アテンション・エコノミー」というものが存在しないことを暗に認める残念な言い回しである。アテンションは交換できないし、価値の貯蔵にもならない。勘定単位(unit of account)として使うこともできない。アテンションは、いわば暗号通貨のようなものだ。トークンはそもそも無価値であって、誰かを騙してトークンと「フィアット」通貨を交換させられる程度の価値しかない。トークンで「マネタイズ」しようとすれば、つまるところ、偽金をホンモノのお金と交換しなければならないのである。”

https://p2ptk.org/monopoly/4366

“技術的自己決定はテックビジネスと相反するものだ、というネットヘッズは正しかった。たしかに彼らは、我々の自由、つまり話し、離脱し、つながる自由を奪うことで、大儲けしているのだから。”

テクストと読者を繋ぐものとしてプラットフォームがあり、その繋がりそのものをビジネスにする、つまりメッセージを届きにくくすることで広告価値を作りだす、というのはもっと別な議論に展開できそうな印象がある。
replies
0
announces
0
likes
1