pleroma.tenjuu.net

このオンライン署名に賛同をお願いします!「防衛省と日本企業4社はイスラエルの”死の商人”から攻撃型ドローンを買うな!」 https://chng.it/t5C2NFRWHy

この攻撃型ドローン、技術的な詳細はわからないのだけど、自律走行型のシステムなわけだから、機体の導入だけであるはずがなく、制御システムの販売、および共同開発とセットで話があるはず。たぶんその後ろにある技術がこれなのではないか。直接GとAが販売するのでないにせよ。
https://p2ptk.org/ai/4593
replies
1
announces
0
likes
0

輸入想定のものを調べたけど、どうやら上記記事のような戦闘自動化のAIというよりは、陸上戦闘において、兵士が索敵およびそのまま戦車への自爆攻撃が想定されているものがほとんどだった。
* SkyStriker(Elbit Systems)
* ROTEM L(Israel Aerospace Industries)
* Point Blank(Israel Aerospace Industries)
* HERO-120(Uvision)
* Drone81(DefendTex)
* Heron MKⅡ(Israel Aerospace Industries)

このうち、Heron MK2だけ大型機でコントロールルームで制御するようなもので、この機種だけは上記記事の文脈と相性がいいとおもわれる。