レイコフはいろんな人が参照してた気がする
ノーマンとかの認知科学まわり、ジェネレーティブプログラミングの人、ジム・コプリエンとかあたりにはたしか言及があった気がする
ノーマンとかの認知科学まわり、ジェネレーティブプログラミングの人、ジム・コプリエンとかあたりにはたしか言及があった気がする
- replies
- 1
- announces
- 0
- likes
- 2
ジェネレーティブプログラミングからコプリエンのマルチパラダイムデザインあたりの流れは、プログラミングに対する仕様記述の問題を扱っていると言ってよく、そのへんでちょっと扱われていた気がするけど、認知言語学が枠組みを提供するまでではなかった気がする。たしかコプリエンはわざわざレイコフに触れながら、とはいえここでは古典的な(アリストテレス的な)カテゴリー論を援用します、みたいなこと書いてた気がします。