マノヴィッチが「ニューメディアの言語」で現実を排除したヴァーチャルな画面について強調してしまっているけど、ゲームについてはそういう(現実と無関係な意味での)仮想的な空間という言いかたはあっている。
けど、エンゲルバートの構想にとって重要だったのは潜水艦のレーダーとかで、これは外界と認知主体を繋ぐためのインターフェースだったわけで、業務アプリやらなにやらのほとんどは、現実を知覚するためのさまざまなビューを必要としている。
けど、エンゲルバートの構想にとって重要だったのは潜水艦のレーダーとかで、これは外界と認知主体を繋ぐためのインターフェースだったわけで、業務アプリやらなにやらのほとんどは、現実を知覚するためのさまざまなビューを必要としている。
- replies
- 1
- announces
- 3
- likes
- 4