pleroma.tenjuu.net

これ、オアシスの株式保有率8.5%くらいだから取締役会が拒否すればいい話というのはそうなんだけど、スクラム組まれているか現経営陣が手放したいと思っているかどっちかなはずで、後者なんじゃないかと思っている。
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66023627.html

10年前にニューマン売ったとき、あれは美術館運営費用にでもするのかとおもっていたけど、一事業でしかないなら別に通常事業に補填していいわけで(美術館事業は経営上の独立がない)、そのままにしていたってことは、「いつでも売れるようにしておきたい」という事情以外考えづらいんだよな。当時から事情はわかっていたわけだから、財団法人化は当然議論されたうえでやらないという選択肢が取られたはずだとおもう。コレクションの経済的価値がわかったうえで、経営上の一種の保険としているんじゃないか。経営陣はたぶん美術に興味がない。事業の一部なのに、社外取締役にも専門家がいない、ほぼ非専門家で組織された価値共創なんたらという組織で今後の美術館運営について検討するというのは、美術に興味がないことの現れ。
replies
0
announces
2
likes
4