pleroma.tenjuu.net

吉野源三郎のほうの「君たちはどう生きるか」にもそういう場面があったな。

コペルくんが友人に対して負い目を負うようなことがあって、それに悶々としていたところ、おじさんから友人に許されるかどうかは問題ではない、自分の過ちを認めて謝罪することが重要なんだ、と諭されるところ。

コペルくんが自分の過ちを認めるには、友人関係から疎外されているという意識が必要だったけど、SNSってそもそも最初から疎外されているから、謝罪する意味が感じられないんだろうな。
replies
0
announces
0
likes
1