技術による知覚の拡張という話、いろいろ慎重に考える必要があるようにおもわれる。たとえば、眼鏡とかを考えてみると、眼鏡は視覚を拡張するものではなくて、規範化された視覚というものがあり、社会がその規範性をベースに構築されているから、眼鏡によって適応する。つまり「新しい視覚」を獲得するために眼鏡をしているわけではなく、「あるべき視覚」にたいして現在の身体が欠如しているから、それを補うために眼鏡をする、ということになっていて、知覚の拡張どころではない。おなじような話はコンピュータにもあるはずだとおもう。
- replies
- 1
- announces
- 4
- likes
- 7