今日(というか昨日)のカルチャー活動はこれでしたが「おれにも喋らせろ」みたいになってしまう
https://scool.jp/event/20231015/
https://scool.jp/event/20231015/
- replies
- 1
- announces
- 0
- likes
- 2
@tenjuu99 行かれたのですね👀 行きたかったな〜 AIの話、あましげさんトークも聴きたかったです😚
@gon_gitsune 七里圭さんの「シネマの再創造」は見にいったので、その振り返りとしてなのですが、個人的には不満ののこる内容でした
@tenjuu99 不満というと…⁈ やはりAIがもたらす表現と社会との齟齬でしょうか
あとAIは面じゃないと思うんですよね…
@gon_gitsune 単に話の展開として不十分だった、という感じですね。
「面」の変容とかも、版の世界では原版から印刷するのに押し付ける必要があるから平面を必要とするが、デジタル世界においては面は一次元情報を展開したものが平面になり、やろうとおもえば平面を一次元に出力することもできる。つまり平面は偶有的な問題にすぎなくなったのですが、そのへんが適切に議論されず、風呂敷広げたはいいが途中がまったく繋がっていない、という感じです。
「面」の変容とかも、版の世界では原版から印刷するのに押し付ける必要があるから平面を必要とするが、デジタル世界においては面は一次元情報を展開したものが平面になり、やろうとおもえば平面を一次元に出力することもできる。つまり平面は偶有的な問題にすぎなくなったのですが、そのへんが適切に議論されず、風呂敷広げたはいいが途中がまったく繋がっていない、という感じです。
@tenjuu99 面や平面の定義がよく分からないです。版、スクリーン、はたまたAIを指示するのか。……シネマの再創造というからには映画のスクリーンから話が始まっていそうなんですがね(^_^;)