pleroma.tenjuu.net

これやっぱりこのへん言ってることわからないな。先日ioが閉じてたときに自分はなんの問題もなかったので、それはフォローしているネットワークによる。で、misskey.ioがローカル志向で連合とのコミュニケーションとらないユーザーが多いのなら、連合側から見るとたんに独立性の高いサーバーに見えるだけで、「肥大化したサーバーに小規模サーバーがぶら下がる」なんてことにはなっていない。
> 結果、肥大化したサーバに小規模サーバがぶら下がる形と相成り、それはなんだか民主的な分散型というよりは単にオーバーヘッドが大きいヘゲモニー政党制に見える。ひとたび前者が障害で停止すれば後者のユーザも大量のFFと断絶するため実用性は従来のSNSと大差ないか、むしろ低い。
https://riq0h.jp/2023/03/05/102540/
replies
0
announces
0
likes
0