pleroma.tenjuu.net
2023/07/11 7:23:39 AM UTC
tenjuu99(天重誠二)
tenjuu99
知性の内在的な定義なんてめんどくさくて仕方ないから、知性を操作的に定義できるようにしたのがチューリングテストだとおもう。知性は客体的に定義可能な形で存在しているようなモノではないから、なにかしらの手順を踏んだものに「知性がある」ということにし、それこそが知性の定義である。
2023/07/11 7:25:58 AM UTC
tenjuu99(天重誠二)
tenjuu99
duck typing とおなじで、知性があるように見えるものは知性がある
replies
0
announces
0
likes
2