pleroma.tenjuu.net

“N.Y. Times writer quits over open letter accusing Israel of ‘genocide’”

通常であれば新聞記者がイスラエルの行為を「ジェノサイド」と表現する公開書簡に署名することは社としては厳重注意に相当するだろうけど(それでも厳重注意を超える処分は重すぎる)、今ガザで行われていることは国連機関ですら「ジェノサイド」という言葉を用いて指摘するほどの状況なのだから、記者に処分を下すことは適切ではなく、せいぜい新聞社側が「今回の行動は当該記者が個人として行ったものであり、本紙の編集方針や見解を表すものではない」という声明を出す程度にとどめておくべきだったと思う。

今回に関しては、「ジェノサイド」という強い言葉を用いた記者を辞職させたことの方が、ニューヨーク・タイムズ紙の将来にわたる汚点となるのではないか。

https://www.washingtonpost.com/style/media/2023/11/04/nyt-jazmine-hughes-resigns/

replies
1
announces
4
likes
0

(承前)もしこの記者の辞職にあたって、解雇(事前通告の有無を問わず)や退職勧奨などの事実があったとしたら、disciplineの範囲を超えており、雇用主の権限濫用にもあたるのではないか。

スターリン時代のソ連と現在のイスラエル
はもちろん異なるものだが、いまニューヨーク・タイムズ紙がはまりこんでいる誤りは、かつてホロドモールを正面からリアルタイムで報道できなかった時の誤りと、誤りの種類としては共通点があると思う。

https://www.washingtonpost.com/style/media/2023/11/04/nyt-jazmine-hughes-resigns/