pleroma.tenjuu.net

新作ブログ記事公開しました!何かを録音することやそれを聞くこと、あるいは「保存」についてがテーマです!!音楽好きの方はもちろん、『将太の寿司』ファンや美術関係者の方にもぜひ読んでもらいたいです!よろしくお願いします!!!!!

聞くために聞くhttps://note.com/ngo750750750/n/ne657a2ed041c?sub_rt=share_pb

replies
1
announces
8
likes
1

例のごとく、取り上げたものをスレッドに繋げておきます。

フィールド・レコーディング入門 | 動く出版社 フィルムアート社 柳沢英輔
https://www.filmart.co.jp/books/978-4-8459-2124-9/

『将太の寿司』寺沢大介|講談社コミックプラス
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000005322

『聞こえくる過去─音響再生産の文化的起源 』 ジョナサン・スターン 著 中川克志、金子智太郎、谷口文和 訳
https://inscript.co.jp/b2/978-4-900997-58-5

なぜ貴重な美術作品にトマトスープを投げるのか…環境保護団体が抗議活動をテロ化させている本当の理由 「逮捕上等」で一般市民のひんしゅくを買い続けるワケ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/67763

絵画をみる、絵画をなおす 保存修復の世界 - 偕成社 | 児童書出版社 田口かおり 文 米村知倫 イラスト
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784036364107

【特別公開】ナクバという《ジェノサイド》——抗すべきは「大量虐殺」だけではない(岡 真理) | WEB世界
https://websekai.iwanami.co.jp/posts/8533