pleroma.tenjuu.net

それは URL ではなくその外側の仕事だし (つまりタイトル+URL で投げられるべき)、なんなら記事のバージョン管理あたりのトピックかもしれない (それこそ wiki の履歴ビューアとか WebArchive とか)

replies
1
announces
1
likes
0

ID に ID 以上の意味をもたせるとだいたい弊害の出る形で abuse されるので、そこは徹底する必要がある

時系列ソート可能な性質が欲しければ LUID みたいなのを使う手はあるけど、あれもあくまでID 文字列であって、日時を取り出せるのは副作用でしかない (し、実際人間が目視で取り出せる想定にはなっていない)

/yyyy/mm/dd/slug みたいに切るのは、どちらかというと名前空間を分割しておくことで命名スキームの変更に耐えられるかもしれないというのと、あとは /yyyy とかで一覧を取り出せる (index.html の index 要素を原義通り提供する) などのメリットも見込んでのことで、本来こういう形で日時が ID に構造化されて出てくるのは健全ではないところがあると思っている