pleroma.tenjuu.net

ちゃんと読んでないけど、デカルトは赤の観念がそれ自体赤いと考えているわけではないので、間接実在論ではあるがセンスデータ論ではないのかな https://plato.stanford.edu/entries/sense-data/

replies
1
announces
1
likes
0

ヒュームの場合はセンスデータ論の以下の8項目のうち、(8)の「センスデータは、感覚という作用自体、センスデータを把握する感覚作用自体とは区別される」という項目以外には同意している可能性がある、とのことなので、ヒュームはセンスデータ論にかなり近いと

カントに関しては、上の記事には書いてないですね

ラッセルとムーアは「感覚する」という精神の作用と、感覚される対象であるセンスデータを区別していて、後者は必ずしも心的ではない、と言ったっぽい