2023/10/16 3:02:27 PM UTC
このところのSNSの言説で、誰か他人の発言に対して「認知の歪み」という言葉を使ってる人に抵抗感がある。事実関係を誤認してたりする場合なんかだとまあわかるんだけど、そうでもない場面においても、何かあからさまに否定するしぐさで「お前の考えは間違ってるよ」という意味で使われることが多い気がする。認知が歪んでると判断するのは誰か。そこは常に問わなければいけないんだろうと思う(自己反省をこめて)
2023/10/16 3:03:03 PM UTC
認知の湯上谷