pleroma.tenjuu.net

主権といえば、 Mastodon ブームの頃 (2017年かその後くらい) 「Mastodon は民主主義を導入すべきだ、各サーバは投票によるモデレーションや運営方針決定を!」みたいなことを力強く叫んでいる人がいたのを思い出した。おたくたちには不評だったようでいろいろ冷や水を浴びせられていたが。
私もそりゃ違うだろと長文コメントした記憶がある

寄合所帯サーバは本当に事を面倒にするなぁと思った記憶がある

民主的なインスタンス運営について - 設置・運用 - Mastodon日本語メタフォーラム
https://web.archive.org/web/20180304035354/https://discourse.mstdn.jp/t/topic/166

ログ残ってんじゃん!

replies
1
announces
1
likes
0

https://web.archive.org/web/20180304055542/https://discourse.mstdn.jp/t/topic/166?page=3
コメント #52 とか、今でも考えが変わっていない (陽に主張することは少なくなったが (状況を改善することを半ば諦めたので))

https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/111998819435462986

で、何の話だったかというと、「モデレーション権限とかを指して (いわゆる) SNS のコミュニティにおける “主権” であると見做す」という視座が存在することを明確に認識したのが、このスレや類似の主張を目撃したときだった、という話です