pleroma.tenjuu.net

タイプライターの時代がもっと長く続けば日本語での漢字廃止運動ももうすこし進んだのかなと思ったりもする

replies
1
announces
1
likes
1

実際はそうならなかったわけで、たぶんWindows95くらいの時点ですでに日本語の入力コストは許容できるくらいに低いと多くの状況で判断されるようになったんだと思う

それが正確にどの時点で概ね許容できるとされるラインに到達したのかはまったくわからないけど

手書きでも日本語の入力コストわりと高いと思うし