とはいえ、ヒストリがもう少しコードベースと統合された感じになっていてほしいというのもわかるにはわかるんだよなぁ。現状いろいろなものがソースコードに対してメタな存在でありすぎる (典型的には ticket tracking system のチケット)
- replies
- 1
- announces
- 1
- likes
- 1
チケットからソースを参照することは容易いのに、ソースからチケットやコメントを参照するには HTTP/S URI やサービスローカルな ID を使うしかない。前者はサービス移動で容易く壊れるし、後者はサービス実装とデータベースのロックインを誘発する