pleroma.tenjuu.net

私企業にインフラの役割を担わせられるつもりでいたのがおかしいとかよく言うけど、企業ってもともと公な性格は持ってるからね?会社は個人の所有するモノではない。ある程度の規模の会社の資本金100%を一人の私人が出資していたらすごいが、そういう会社でさえ一人でできることではなくて、従業員も必要だし法人として優遇を受けられる場合があるのも公的性格があるからだし、営利を目的とする団体で私企業といっても公共性は必ずあるのであって、経営者や経営陣がほしいままにしていいものではない。ただ経営における決定権があることをもって好き勝手していいわけではないのに、そこを主人か奴隷かみたいなゼロか1か思考で受け止めてしまうからあさってなほうに行ってしまう。

replies
0
announces
5
likes
0