そもそも id は identifier なわけだが、記事の内容も本質もメイントピックも可変であるような状況で同一性 identity とはそもそも何なのだろうかと思う
- replies
- 1
- announces
- 1
- likes
- 0
個人的に運用するなら、
* 名前と無関係な id を割り振る
* メイントピックや内容の本質が変わらない変更は (必要に応じて変更前の状態が推察できるようにして) そのまま突っ込む
* 内容やメイントピックが大幅に変化する場合、新しく別々の id で記事を作り、リンクやリダイレクトで繋げた上で旧記事に obsolete マークをつける
みたいな感じにするかな。 RFC とかを想像すると近いかも