pleroma.tenjuu.net

背景にあるモデルが認知されない限りは UI があたかも本質であるかのように見えてしまう、まあそれはそう……むしろ特定目的のために供されるアプリケーションとしてはそれは優れた UI の証左といえるのかもしれないが……

そうしてみるとブラウザの違いをかなり吸収して UI 丸ごと規定する web ってのは特異で、そしてここまで普及したのにも納得がいくわけだな

そして一方で、 web のような共通化された UI を持たず基盤として機能する「インターネット」が人々にどう認知されたかというと、「青いeのアイコンで『インターネット』という名前がついているソフト」です……

30年前から本質的には何も変わってない。まあ人間そう簡単に変わらないし、そういうものなのだろうけど

基盤を基盤として認知してもらうには何をすればいいんだ?

電話と FAX は電話回線という基盤をうまく認識してもらえたのに、 web とメールはインターネット回線という基盤をうまく認識してもらえなかった。

電話交換手の存在が鍵なのか?w

replies
2
announces
2
likes
0

まあ真面目な話、自動化されて隠蔽されたらそりゃ認識されなくもなるわなという感じはするけど

@lo48576 ボクのお袋は電話交換手だったけど、電話かけてくる人の中には電話交換手とお話がしたいだけの理由でかけてくる人が居たらしいよw

あと入社した時代は電話交換手のベテランに元日本帝国軍電話交換手の人が普通に居たらしい

@keizou やっぱり中の人とインタラクションできると認識のしかたも変わってくるんですかねぇ。鯖缶とリプを投げあえる fediverse サーバと、鯖缶と触れ合えない Twitter 、みたいな……