たしかに、一般に思考と呼ばれる行為は、それが実在するにしろ幻想であるにしろ「複雑で多様な」モノだけど、その複雑性多様性はけっして奇跡的魔術的な代物ではなく、むしろ人工知能が学習および実行時に用いている代数的な神経網が「複雑で多様だ」というのと同じくらいの意味でしかない。
私は一人の人類として人類の持つ能力に敬意こそ抱いているけれども、それが特別不可侵なものだとはまったく思わない。近年の脳科学そのほかの研究成果を真摯に受け止めると、人間の思考というものはそう高等なものじゃないと分かるはず(自由意志の存在を否定する学説が続々と出ている)。
- replies
- 1
- announces
- 4
- likes
- 0