pleroma.tenjuu.net

江戸時代の暦と時刻制度の話する?(

江戸時代の「時刻」、日の出日の入りを基準に6分割してるので、サマータイムを導入するまでもない。
……季節どころか日によって「1刻」の長さが違うけどな!

replies
1
announces
6
likes
1

なお、この日本特有の時刻制度になんとか合わせようとして作られた時計が「和時計」。……すっごく日本。

「舶来の時計は、常に同じスピードでしか動かん。これでは日によって1刻の長さが変わる我が国には合わない」
「せや! おもりをつける場所を変えてやることで速度を変化させよう!」
「せや! 文字盤を交換することで(ry」
「せや! 自動で針の速度が変わるものを作ったったで!」

なんだこれたまげたなぁ。

虫歯車のやつは、針の速度を変化させるんじゃなくて、文字盤を変化させるんだったか。
どのみち変態ではあるし、旧来的な慣習・やり方に機械の方を合わせようとするの(そして実用的かどうかは置くとして、とりあえずやれてしまう)、現代でもよく見るやつ。