pleroma.tenjuu.net

ところで先ほどBTした記事、八巻香澄氏による「ミュージアムにおける脱植民地主義──シングル・ストーリーからの脱却」は副題でわかるとおり、ナイジェリア作家チママンダ・ンゴズィ・アディーチェの昔のスピーチを参照しています。
しかしアディーチェのトランス女性に対する発言は、他者からいさめられても数年来変わっていません。それを批判したノンバイナリー作家Akwaeke Emeziへの対応もよくなかった。Emeziに問題がなかったかというとそれはまた別ですが。自らシングル・ストーリーの危険性を示されても困る。
https://artscape.jp/focus/10182871_1635.html

replies
1
announces
1
likes
1

なので結論のとおり、個々人の尊厳と物語を尊重するならば、アディーチェにも注釈が必要なのではと思いました。