東京藝大のAIプロジェクトに対する文句
後藤英の率いる『AIベートーベン』、この記事しか読んでいないけど、何なのこれという印象しかない…
「ベートーベンが現代に蘇り、日本の女性に恋したら?をコンセプトにAIにベートーベン風の曲を作曲させるのではなく、現代にベートーベン本人を蘇らせて彼自身に作曲させる試み。」などとあるんだけど、「日本の女性に恋したら」の発想が前時代的というか、言ってしまえば気持ちが悪い。「ベートーベン本人を蘇らせて」のくだりはもうただの嘘。なぜこれをわざわざ言い換えているのかもよくわからない。
https://exp.ceatec.com/related/ceatecnews2023_vol7/