X、ユーザーを内部に留まらせる環境設定が結局どんどん進行している。SNSとしてのシステムそのものがユーザーの思考の在り方自体を規定してくる度合いが、ますます上がっている。
- replies
- 1
- announces
- 1
- likes
- 0
X=「イーロン・マスクのツイッター」は、マスク買収前のTwitter(それが「良い」ウェブサービスだったわけではまったくない)とは単純に別物だとぼくは思っていて、あのSNSがもはやTwitterではなくXと名乗っているということを否認しない流れがちゃんとある方が良いと思うんだよなあ。X Corp.が公共的な義務から免罪されることのないよう、ユーザー側から消費者運動的に圧力をかけること自体は必要である(かつてのTwitter以上にその難易度が上がってしまったが)からこそむしろ、現実がどうなっているかがきちんと認知され得る構図があった方が良いというか。